乾燥しやすい時期に

こんにちは、早川です。

寒くなってきて、乾燥が気になる季節になってきましたね!

こんな季節には以前も紹介させていただいたサマハンがお勧めです。

スリランカでは良く飲まれている飲み物で、喉の調子が悪くなりそうな予感がした時などに飲むのもお勧めです。

アーユルヴェーダ(生命科学)に基づいてブレンドされたハーブ・スパイスティーで、
いわゆるお茶の成分は入っておらず、ノンカフェインなので寝る前にも楽しめます。

コショウや生姜がピリッとするので、和らげたい方は豆乳やミルクなどでホットにするのもお勧めです。

コストコがお得ですが、少しの量から試してみたい方はカルディでも購入できます。

体が資本の職業ですので、免疫力を上げて風邪をひく前に予防出来ればと思います!

エスニックな味がお好きな方は是非お試しください♪

このページをシェアする

新ブランド取り扱い始めました!お勧めの化粧下地

こんにちは、鈴木です。最近、当店ではアジュバンの取り扱いをはじめましたのでお知らせいたします!

 

アジュバンってどういうブランド?

聞いたことがない方も多いと思います。それもそのはず!一般の小売店で購入はできず、契約したサロンでのみ購入できる化粧品ブランドとなります。

1990年に設立され、2012年に上場した、信頼できる長く支持されている会社です。

アジュバンの特徴は?

①自然治癒力を高める

自然治癒力を低下させる恐れのある異物(石油系界面活性剤、良くない油など)を極力除去しています。

いわゆる=無添加化粧品です。

無添加化粧品はよく耳にしますが、アジュバンは無添加に加え細胞の間を「単糖類」と「ミネラル」で満たすことで(点滴のようなイメージ)、

細胞間を栄養で満たす点滴理論で、肌が自分で良くなろうとする力を高めてくれます。

それが一般化粧品とは違う大きなポイントです。

 

②抗酸化作用が高い

「活性酸素」というものを聞いたことがある方もいると思います。

体を傷付け、体を酸化させる(老けさせる)ものなので、極力排除したいもの。

アジュバンの製品には抗酸化成分(活性酸素を除去する)が採用されています。

 

③コスメシューティカルである

米国が発祥の原点で、化粧品と医薬品の中間に位置する薬効のある化粧品を指します。

アジュバンはそれにあたり、安全性を大前提に様々な肌トラブルに対して、効果・効能が期待できる化粧品であると言えます!

 

おすすめの商品はこちら!

まずは私が長年愛用しているアイテムから取り扱いをはじめました。

ラフナ・ホワイトニングヴェールプライマー!! 4,620円

もう10年以上愛用している、欠かせない僕の相棒です。

SPF29、医薬部外品の化粧下地で、その特徴はとにかく軽いです!

べたつかずさらっとして、つけていても一切ストレスがありません。

ブランドへの信頼と軽いテクスチャーが気に入っていましたが、改めて調べてみるとやはり成分もよいです!

美白有効成分・トラネキサム酸も配合されており、肌を明るく見せながら紫外線から肌を守ります。

テスターもご用意しておりますので、気になる方はお気軽にお声かけください!

リクエストいただきましたらいろんな製品をご案内していきたいと思います。

 

このページをシェアする

大倉山にできたビストロランチ

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は最近大倉山にできたご飯屋さんのお話です。

名前は「Bistro &Cafe Lamp」さん。

大倉山駅のケンタッキー側の坂を上りきってすぐのお店です。

お店中は木造の内装ですごく大倉山の雰囲気と合っていて、硬すぎずフランクすぎず、すごくいい雰囲気です。

ランチは今の所一種類でオムライスランチで、そのほかはコースになるみたいです。

個人的には上品で、落ち着ける空間なので結構好きでした。

もしお時間ある時は行ってみてください✨

 

 

このページをシェアする

気になっていたベーグル屋さん

こんにちは、早川です。

秋めいてきて、「食欲の秋」到来ですね!

お休みの日に気になっていたベーグル屋さんテコナベーグルに行ってきました。

元々代々木八幡にありましたが、自由が丘にオープンしたようです!

「フカ、モチ、ムギュ」の食感から選べる楽しいベーグル屋さん。

私はモッチリしたベーグルが好きなので「ムギュ」のベーグルを購入したかったのですが、

ほぼ売り切れていたため「フカ」と「モチ」を購入しました。

 

種類はたくさんありますが人気商品は早めに無くなってしまいます。

どこでもそうですね💦

今度はもう少し早めの時間帯に行こうかなと思いました!

美味しいものを見つけたらまたシェアさせていただきます♪

このページをシェアする

初めてのジャックオランタン作り

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週はこないだのハロウィンで初めてジャックオランタンを作ってみました!

作り方など調べてみると結構皆さん簡単そうに作っていましたがいざ作ってみると「難しい」、、、

工程で言うとくり抜くだけですが、左右対称や、どのくらいで型を取るのかそのさじ加減が難しかったです。

でも普段置いてあるジャックオランタンがいかに誰かの努力の上にあるものなんだなと気づけました。笑 こうやって身近にあるけど意外とやったことないものに挑戦するというのは新しい発見があるので面白いなと思うのでこれからも続けていきたいと思います。

このページをシェアする

身体に良い食べ物

こんにちは!スタイリストの早川です。

ようやく過ごしやすい季節ですが、まだ寒暖差が激しく湿度が高い日もあるので

身体の調子を崩しやすいので不調が出ない様対策も必要かと思います。

最近ですが乾燥ナツメを毎日食べてます。

昔から漢方に使用されていて、胃腸を整え不眠や心身の疲れにも効果的と言われてます、

甘みも有り食べやすいので完食にもお勧めです。

このページをシェアする

スカーフの有効活用

こんにちは!スパニストのmaikoです。

私はスカーフなどの小物が大好きで思わず集めてしまう収集癖があります(*´σー`)

ついつい増えすぎしまうスカーフの、私なりの有効活用をご紹介します!

 

ずばり!ナイトキャップ代わりに頭に巻いて休む💤!!

やり方はすごくシンプルです。

1️⃣ヘアオイル等を適量つけて、しっかりドライヤーで頭皮も含めてしっかり乾かす。

2️⃣ナイトキャップの要領でシルクのスカーフを巻いて寝る🌙 以上です!

 

実はナイトキャップには髪に嬉しい効果が期待できます。

・髪と頭皮の乾燥を防ぐ
・髪の絡まりを防ぐ
・寝ぐせを予防する
・頭皮の保湿を保つ

ナイトキャップをかぶることで、髪と頭皮の乾燥を防ぎ、枕とこすれることも軽減してくれます。

また、髪の絡まりを防ぐことで、寝ぐせを予防することができます。

頭皮の保湿を保つことで、健康な髪の成長を促進することができます。

特に、シルク素材のナイトキャップは、髪に摩擦を与えず、なめらかな肌触りで保湿効果も高いため、美髪におすすめです!

じゃあ、シルクのスカーフでもいいじゃん!という発想です。

 

素敵なシルクのナイトキャップはたくさん販売されていますが、もし活躍していないシルクのスカーフが

ご自宅にあればまずは頭に巻いてみてください♪

ちなみに私はこんな感じです!↓

巻き方は本当に適当ですが、髪の毛が覆われていればOKなので、快適なやり方でお試しください。

髪の毛が爆発せず、艶やかな感じの効果を感じていただけたら嬉しいです(^▽^)/

一緒に美髪を目指しましょう✌

このページをシェアする

地獄から帰ってきたフランス画家

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週も美術関係です。いつも一緒になってしまい申し訳ありません。。。

 

今回はルイーズ・ブルジョワです!

この人はフランスのアーティストで98歳くらいまで活動していたアーティストなのですが、感想を一言でまとめると「尖りすぎている。」です。笑

分かるんですけど、よく分からない、でも分かるような、みたいなことをずっと頭の中でループしているような感覚でした。1度ではなかなか難しいってことなのかもしれないですね。

この人の代表作は蜘蛛のオブジェですがきっとどこかで見たことあると思います。

六本木ヒルズにも外に置いてありますので見慣れている人もいるかもしれないですね。

これはZOZOTOWNの前澤社長がコレクションしている作品みたいで、正面から見ると立体に見えて横から見ると平面に見えるというアートの中では逆に珍しい感覚でした。

1回であまり理解できなかった展覧会は初めてだったので、ある意味新鮮でした。

このページをシェアする

秋のフルーツ

こんにちは!早川です。

最近は涼しい日と暑い日が交互にやってきて体調を崩しがちな日々です。

秋と言えば食欲の秋!

個人的には秋のフルーツが1番好きです。

この時期に美味しいフルーツはラ・フランス

ラ・フランスに含まれている成分ペクチンは腸内環境を整える効果もありお勧めです。

洋菓子などケーキなどにも使われる事も多いですが、そのまま食べるのが個人的には好きです。

秋ならではの味覚がたくさんありますので、楽しみたいと思います。

このページをシェアする

仕組みづくりについて考える

こんにちは!スパニストのmaikoです。

営業中の隙間時間では、どうしたらスタッフみんなが快適に動けるか?

スタッフルームが快適な空間になるかを考える時間にしています。

当店のスタッフルームはお世辞にも広いとは言えないので、限られたスペースを

最大限活用できるよう考えるのが好きで、ときには家でもずっと考えています(笑)

 

最近では多種類あるパーマ液をきれいに仕分け保管できるよう、

本を収納する仕切り板を活用してとても快適になりました!

ちょっとした工夫で格段に作業効率が上がり、スタッフのモチベーションも上がり良いことずくし✨

 

ときには材料を買ってきてDIYすることもありますが、

大倉山駅そばのマルエツにある百円ショップさんには本当にお世話になっています!

私にとってはパラダイスです★

 

このページをシェアする